こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
私の朝の日課は猫の世話から始まります。
餌をあげて…
水を補充して…
トイレを綺麗にして…
吐しゃ物があればその掃除…
スプレーされてたらその掃除…
こんな感じで一日がスタートします。

休日はそれらとは別に、
エサ入れやらトイレを綺麗にしたりと、
ちょっと作業が増えます。
9匹分なので、
それなりの時間を取られます。
ですが苦に感じることありません。
猫の💩やおしっこはもちろん臭いし汚いです(-_-メ)
吐しゃ物やらも同じく良い感情ではありません。

言語イメージによる、
汚いと嫌いは似ているように感じます。
ですが私は汚い猫の汚物清掃が嫌いはきらいではありません。
猫達の為やら…
家を綺麗に維持するためにとか…
いろんな要因は考えれますが、
一つ考えれらるのは非日常的な事が要因だと思います。

どれだけ楽な事だろうと、
どれだけ好きな事だろうと、
エンドレスに続くと嫌になります。
同じゲームを8時間させられたら、そりゃ嫌いになります💦
コロナ自粛時の不満からも分かるように、
ある程度の非日常は人間にとって必要なんだと思います。

旅行やスポーツなどのアグレッシブな事が嫌いな私にとって、
猫達は程よい非日常を提供してくれます。
直接的とは言えませんが、
猫達のイタズラが間接的に私のストレス解消になっており、
排泄も嘔吐にも同様の効果を与えてるのでしょう(;^ω^)
……(;^ω^)
猫達のオイタが私の心も体も健康的にしてくれてる気がします。
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!