こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
梅雨入りしましたが、
久留米は例年よりも若干ですが晴日が続いております。
ですがまだまだ梅雨入りしたばかりなので、
油断は禁物!
例年の災害で慣れができてるので、
ピリッとした防災意識は忘れないようにしなくちゃいけませんね💦
さてさて、
猫関連の記事が続いてますので、
今日は真面目な内容を投稿いたします('ω')ノ

タイトルのもありますように脇役のついてのお話です('ω')ノ
脇役…💦
言語イメージがかなりネガティブですよね(;^ω^)
サポート役と表現したほうがいいんでしょうが、
少し内容を尖らせる為に脇役と表現します。
私どもの仕事でも脇役に徹する場面が多々あります。
良くあるケースですと、
営業2人で1組のお客様をご案内するパターンとかですかね。
メインは先輩営業マン…
サポートとして新人営業マン…
この時、後者側はサポートとして脇役に徹しなけばなりません。

サポート役は基本、しゃべらないスキルが求められます。
お客さんの意識をメイン営業に向けるために、
必要なスキルです。
しゃべらないが、メイン営業からの急なフリには対応は必要ですし、
かなり神経を使います。
ですが、メイン営業ほど評価はされず、
地味な存在です。
しかし、お客様への最適なサービス提供が目的としたならば、
必要な役とも言えます。
しかし脚光は浴びなない💦

いかに脚光を浴びないようにするか…
これが簡単なようで難しいんですよねw
抑えきれぬ承認欲求ww

不動産売買なんて、
主役は売主様と買主様!!
営業は基本的に脇役です。

そもそも、
脇役に徹することができない人…
そんな人を周囲が主役に推すでしょうか…
誰しも主役になりたい✨
目立ちたい✨欲求はあります。
主役があるから脇役があり、
脇役があるから主役が目立つ!
そしてほとんどが脇役であり、
脇役の役目もたくさんあります。
それを各人が意識することで、
より良いフォロワーシップが成り立つと私は考えます('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!