こんにちは!
久留米店 家庭菜園部の山田です('ω')ノ
夏が近づくにつれて、
家庭菜園部の活動も忙しくなってきてます。
水やりのペース…
雑草の除去…
作物の消費www
今、一番順調に育ってるのがシソです。

我が家の消費量以上の成長スピードでして💦
さすがにこのままだと虫の餌になるだけなんで、
乾燥シソを作ることにしました('ω')ノ

まずは収穫('ω')ノ
できるだけ大きな葉から収穫します。
そして水洗い('ω')ノ

あとはざるのような↑を利用して、
自然乾燥します('ω')ノ

昨年の作った乾燥バジルと同様に、
乾燥させるとスッカスカになります(;^ω^)
ですが、これは想定に範囲内www

ごらんのように乾燥シソを作るスピード以上に、
成長するシソ……
シソはとにかく万能です('ω')ノ
冬でも利用できるように、
乾燥シソを作っていきます。
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!!