こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
ちょっとマンネリ気味な弊ブログ(;^ω^)💦
ってことで今回から新企画をスタートいたします。
家とか住まいに関するのちょいとだけ寄せてwww
人間とペットの共存を現実的に考えてみよう!って企画です。

広告とかでよく目にする、
「伴侶動物との共存を真剣に考える…」とかww
「猫目線で住まいを…」とかwww
とにかく数字を持ってる猫にあやかりたい気持ちは分かりますけどねぇ~
まぁ~、
猫集客目的にならないよう、10匹の保護猫と現実に共存している私が、
現実的に考えていこうと思います('ω')ノ
ってことで#1ですが、
基本中も基本の掃除に関する内容です。

======
拭き掃除
======
伴侶動物との共存で一番ストレスになるのが、掃除です(-_-メ)
毛に排泄物に嘔吐物や鼻水💦
飼い主の健康や衛生のためにも日々の掃除が欠かせません('ω')ノ
毛はクイックルワイパーで大丈夫ですが、
問題は水分を含んだ嘔吐物や排泄物です💩
これがストレスになります。
これ関しては、とにかく拭き掃除しかありません(;^ω^)

=============
拭き掃除に適してい無いモノ💦
=============
先に触れた、
【広告とかでよく目にする、
「伴侶動物との共存を真剣に考える…」とかww
「猫目線で住まいを…」とかwww】
で紹介しているサービスほど、ファッション重視で拭き掃除に適していません(-_-メ)
染み込む素材やら…
水洗い、拭き掃除しにくい歪な形状…
猫はとにかく予想外の行動をします💦
えっ💦( ゜Д゜)!
って場所で嘔吐したり…
ちょっ💦( ゜Д゜)!
って場所でスプレー(おしっこを噴射)したり…
まっ💦( ゜Д゜)!
って思うようなポーズで💩したり…

拭きそ掃除は伴侶動物との共存において、
人間がずっとし続けなければいけない作業です('ω')ノ
自動掃除機をなる便利な機械もあります。
しかし拭き掃除の機械化は難しように思えます。
日々逃れない拭き掃除…
少しでも負担が減るように拭き掃除しやすいモノを選びましょう。
追記
我が家にも自動掃除機があります。
その自動掃除機が猫の嘔吐物…
つまりゲロを巻き散らかすように作動してた事がありました💦
その惨状たるや…
もう(-_-メ)ね~💦
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!