こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
今回は久しぶりの古家から出てきた物の更新です。
何年ぶりですかね~💦
たまに拝見してる人や最近見始めた人に説明すると、
弊ブログ内の企画で、
古家から出てきた物を紹介するコーナーがちょいと前までありまして(;^ω^)
ラジコンのエンペラーやら…
東京オリンピック(1964)のバッジやら…
そんなちょっと珍しい物を紹介するコーナーでした。
今回は一時的にコーナー復活です。

今回紹介するのは…
肉!!!
じゃなくてこの肉を加工する機械?


燻製機です('ω')ノ
処分するにはもったいないので、
友人のキャンプ系ゆーちゅーばーっぽい生活をしてる人にぷれんぜんとしました!
そしたら……

早速ビーフジャーキーを燻製したそうで(;^ω^)
チーズとか卵とかじゃなくて、いきなりビーフとは!
さすがキャンパー( ゜Д゜)!!!
そして燻製でできたビーフジャーキーが…

こちら!!
出来た手作りビーフジャーキーを早速いただきました。
YNもとさん、あざす!!
人生で食べたビーフジャーキーの中で一番おいしいかったです('ω')ノ

いや~すごい!!!
ほんとに美味しかった!
私は料理系が苦手なんで本当にすげ~って思います!
昔、実家の飲食店の手伝いの時に少しだけ燻製にチャレンジしたことがありますが、
思ってるより大変です。
時間もかかるし…
火加減も大事だし…
味付けも難しいし…
便利になりすぎた世の中で、
道具やツールが簡単に手に入るようになりました(-ω-)/
ですが使う人次第で、
ゴミにもなれば、オイシイお肉を調理できる物になります。
「車と頼らんと、人が頑張らんと…」って名言があるように、
道具も使う人次第なんでしょうね~('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!