こんにちは!
久留米店家庭菜園部の山田です('ω')ノ
今回の家庭菜園部では、ちょっとしたDIYにチャレンジします!
どんなDIY?
自作太陽光発電に挑戦します( ゜Д゜)!!

パネルをゼロから作る技術なんてもちろん、
私にはありませんwww
なんで廃パネルを利用しちゃいます('ω')ノ
↑の廃パネルと…

車の廃バッテリー………
そして…

フリマアプリで購入した謎の機械…
↑の機械は1500円くらいでした('ω')ノ
これを連結させるだけで、
太陽光発電設備完成です!

100均でUSBソケットの電球を購入して、
スイッチオン💡
普通に発電できました('ω')ノ

とりあえず仕組みは完成しました('ω')ノ
かかった費用は約2,000円www
あとは風雨対策をしたうえで、発電効率の良い場所に設置するだけです。
電照菊のように夜間も明るく照らしたり、
冬場の寒さ対策にと利用する予定です('ω')ノ
冬場の寒さ対策が出来れば、
年中収穫が期待できます('ω')ノ

発電量は微々たるもんでしょうが、
なんか電気やヒーター以外での有効利用もありそうですねw
以上、久留米店家庭菜園部でした('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事こちらをクリック!!