こんにちは!
久留米店の山田です♪
かくかくしかじかで、
更新が遅れちゃいました?
とりあえず前回の内容をおさいから(;^ω^)

永遠の住まい論争である、
持ち家か?賃貸か?論争……
論争でフォーカスされるのは、
価格…
賃料…
コスト…
金銭軸で語られがちです。
金銭軸はもちろん重要です。
そして判断しやすい特徴があります。
ですが、今回は別軸で考えるのも重要ですよね!
って事で別軸について考えみましょう('ω')ノ

私の住まい状況ですが、
中古の戸建てをリフォームして住んでいます。
そして猫が10匹います(;^ω^)
猫10匹との生活なんて過去に経験したことがありません。
世話の大変さもありますが、
経験した事がない楽しみもあります。
賃貸やマンションですと難しい体験をしております。
10匹のような多頭飼は稀かもしれませんが、
ペットと共存している家庭が増加してます。
この状況を考えると、
エンタメ軸で住まい検討している場合があると仮定できます。

============
衣食住こそエンタメ基準
============
洋服のエンタメ軸が無ければ、
ブランドやトレンドは不要になります。
食にエンタメ軸が無ければ、
居酒屋の営業時間縮小に不満は出ないでしょう。
住まいのエンタメ軸が無ければ、
リビングや庭は不要になります。
私のケースで考えてみましょう('ω')ノ
戸建てを購入して、
猫10匹分の食事、トイレ等の世話代と手間…
そして家のコストがかかる生活をしております。
金銭軸で考えると、
猫を手放して安い賃貸での生活が良いとなります。
ですがエンタメ軸で考えると、
賃貸では体験できないような毎日を過ごしております。
きゃはきゃはビールを飲んで( ^ω^)
にゃーにゃー騒ぐ猫をもふもふして( ^ω^)
庭で野菜やハーブを育てて('ω')ノ
一言で楽しい毎日を送ってます('ω')ノ

============
提供者側も楽しく('ω')ノ
============
楽しい物を提供する時、
提供者が楽しんでた方が良いと思います('ω')ノ
投資用不動産は別として、
エンタメ軸がある居住用不動産を提供する場合、
スタッフが楽しんでいるか?いないか?は売上の影響すると思います。
好調な店舗や会社はなんかイキイキしてます。
暗くて寡黙な店員さんの居酒屋よりも
明るく活気がある居酒屋さんの方が人気があるように、
住まいの検討軸にもエンタメ軸があります。
そして提供する側も楽しんで方が、
良いサービスを提供できるんじゃないでしょうかね('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!