こんにちは!
久留米店の山田です♪
今日から冒頭に某ラジオっぽく保護猫達のプチニュースを挟んでいきます♪
それでは保護猫ニュース♪

しょぼ猫のタヌチャン!!
新入りのヨンスケを威嚇( ゜Д゜)!!

新メンバー加入の度に威嚇されていたサビ猫のタヌチャン!
今回加入したクロネコのヨン助をなんと威嚇!!
普段はショボいタヌチャンがなんと攻撃的にwww
客観的見てタヌチャンの方が弱そうなので、
しっぺ返しさないか不安そうに他の猫達も見守ってるそうですwww
仲裁も買主の役割です(;^ω^)www

それでは本題へ(-ω-)/
今日は猫哲の更新ですが、
珍しく不動産と猫を結び付けて考えていこうと思います('ω')ノ
住まい…
特に家の要素について考えていこうと思います。

==========
賃貸?持ち家論争
==========
度々話題に上がる、賃貸、持ち家論争…
結論は人それぞれであり、
そもそも議論しちゃいけい話なんですが定期的なイベントの様に、
話題に上がります。
お祭りみたいなもんですかね(;^ω^)
議論もマウント、ポジショントークと母ちゃんカルピス状態ww
そんなマウントに使われる内容はほとんどがお金に関する話です。
「家を購入した時点で負債を背負う」
「賃貸はオーナーの借金を肩代わりしている」
…………
……………💦(;^ω^)
金軸での議論がほとんどで、
その他の要素はどこいったって感じになります(;^ω^)
現代において、
住まいは雨風をしのぐだけのものではありません。
………
ちょっと尺が長くなってきたので明日、
続きを投稿しようと思います('ω')ノ
猫哲#33へ続く…
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!