こんにちは!
猫と家庭菜園の事くらいしか、
投稿ネタが無くなってしまった山田です(;^ω^)
って事で今日も久留米店家庭菜園部の更新です。

3月になって暖かくなりました('ω')ノ
猫達はまだまだ丸くなってますけど、
植物はぐんぐんと育つ季節です🌿

一年草に多年草…
早熟する植物もあれば、
採取まで時間がかかる植物もあります。
営業さんみたいですね(;^ω^)
入社早々活躍…
あと尻すぼみ💦
パッとしなかった人が…
開眼したかのように大活躍!!

春っていってもまだ3月
食べれる野菜は早取れ系に限られます💦
早取れ系の代表といえば!
ラディッシュ!!
採取して洗うだけでこじゃれたサラダになります('ω')ノ

そして山田的最強野菜のわさびりーふ('ω')ノ
オールシーズンオッケーで、
虫にも強く!
ピリッとした味!

この2種類はコスパも良く、
育てやすいのも特徴です。
この2種類の野菜で毎日のサラダライフが楽しめます('ω')ノ

葉物や攻略できたので、
後は歯ごたえ系と風味系ですかね(;^ω^)
歯ごたえ系といえば芋なんでしょが、
芋を育てるほ敷地に余裕が無いので豆系を育ててます。
風味は昨年大成功だったシソとバジル!

この調子でそだてれれば、
お注分け出来るくらいの収穫が期待できそうです('ω')ノ
家庭菜園部も今年で2年目ですし、
今年の収穫次第でなんか新たな活動を考えてみようと思います。
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!