こんにちは!
ここ最近、
週末はオープンハウスを開催している、
営業の山田です(;^ω^)
集客と不動産取引成立が表面上の目的ではありますが、
それならもっと費用対効果の良い手段があります。
しかしオープンハウス!
目的である集客と取引成立に対しての手段として、
ポータルサイト掲載等を比較してみようと思います('ω')ノ

あんま引っ張んないで、先に答えから('ω')ノ
毎週オープンハウスをしている理由は、
「僕たちは元気に活動してますよ♪」アピールです。
もう少し社会人っぽい言葉にすると、
日々の活動の可視化が目的です(-ω-)/

業種を問わず、活動や情報公開に制限があります。
内部情報に顧客情報…
一般のお客様目線で考えると、
私達の活動のほとんどは可視化されてませんし、
公開できません('Д')
私達が、
多忙なのか?
暇なのか?
元気なのか?
落込んでいるのか?
悩み倒しているのか?
カリカリしているのか?
それが見えないんですよね(;^ω^)

オープンハウス以外の集客手段である、
ポータルサイト掲載やか折り込み広告と比較してみると、
効率や費用面で考えるとオープンハウス開催よりも、
ポータルサイトや紙媒体の方が効率的です。
ですが活動の可視化の点で考えると、
オープンハウス開催の方が効果があります。

情報開示が、デリケートな時代です。
歪曲解釈や自己都合変化された情報を拡散させやすい時代もあります('Д')
その影響で一定の団体に属する人間的業務活動が可視化されにくくなっています。
ポータルサイトやSNS等、便利なツールの恩恵を受けていますが、
逆に失った何かもあります。
失ったものはなにか?
失われた活動の可視化を補う為に、
毎週オープンハウスを開催しています('ω')ノ
久留米店のみんなは今日も元気です♪
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!