こんにちは!
今日から後厄デビューする営業の山田です。
本厄をぬけた!!って気を抜かないように、
気を引き締めて一年すごしていきます。
さてさて…
コーナーが長続きしない弊ブログ(-_-メ)
以前、廃材DIYってコーナーをやってたんですが、
そんなに生かせる廃材もなく自然消滅しちゃいました?
んで、そんな消滅したコーナーを再利用しよう!って事で、
廃材DIY改め、猫ちゃんDIYって名称変更で再スタートいたします('ω')ノ

タイトルにも記載してますよいに、
今回はキャットタワーを自作します!
市販のキャットタワーは1万円くらいする高級品('Д')
それは比較的安価な素材を利用して自作します('ω')ノ

メインの材料は木杭!
看板や柵などに用いる普通の木杭です。
ホームセンターで500円くらいです!
これの先っちょの尖った部分をカットします('ω')ノ

これに麻紐を巻いていきます('ω')ノ
薄くボンドを塗った上に地道に巻きます!
地道に…
地道に…
巻き巻き…
巻き巻き…

巻き巻き…
巻き巻き…
巻き巻き…
巻き巻き…

麻紐を巻いた木杭が完成('ω')ノ
猫が爪を研いでも緩まないように、
かなり強く巻いています!
思った以上に大変で少し筋肉痛です(-_-メ)

これを2×6材の廃材に固定します('ω')ノ

こんな感じになります('ω')ノ
これを少しアレンジしてきますが、
大まかな形ができました('ω')ノ
クロタンも爪を研ぎ研ぎ…
研ぎ研ぎ…
研ぎ研ぎ♪
研ぎ研ぎ♪
研ぎ研ぎ♪
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
この続きは次回の猫ちゃんDIYで('ω')ノ
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!