こんにちは!
年末感があまり感じられていない営業の山田です(;^ω^)
本当だったら、
忘年会シーズンとか…
年末セールとか…
今年はあまり耳にしません。
けど、これがもしかしたら本当の年末のようにも思えてきます。
って事で特段話題も無いので、
保護猫日和をだらだらと更新してきます('ω')ノ
今日はサビ猫メインでの投稿です。

茶サビ猫のタヌチャン('ω')ノ
ほんに不思議な毛並みです。
サビ猫とは呼ばれていますが、ただの雑種猫ww
茶黒の斑毛からいろんな呼び名があります。
べっこう猫のような縁起の良さそうな呼び名もあれば、
雑巾猫のように不名誉な呼び名ももあります。

黒サビ猫のシャロハチも相変わらずビビりのまんまwww
未だにビビりww
自分から私に寄り添ってくる事はありません💦
タヌチャンはともかく、
シャロハチは写真映えしませんね💦

この季節になると、
2匹ともあったかマットの上でずっと丸くなってますww
因みにリビングの猫達と最悪に相性が悪いのもこの2匹💦
登場回数が少ないのもその影響です💦

ですがもちろんバランスを意識して世話してます('ω')ノ
ネコ草好きなタヌチャンにネコ草をあげたり、
シャロハチのハナクソをとってあげたり…
避けられるいますが、
可愛がっています(;^ω^)

網戸に爪が引っかかてるタヌチャンww
余談なりますが、
我が家の網戸なんですが、鉄製の網戸です('ω')ノ
猫の爪でもびくともしません(-ω-)/

そんな2匹も、たぶん7~9歳くらいだと思います。
人間だと60歳くらいでしょうか('ω')ノ
サビ猫は比較的健康な猫なんで、
出来るだけ長生きしてくらるように、
嫌われながらも可愛がって行こうと思います(;^ω^)
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!