こんにちは!
一般消費サービスとしては、
取引件数が少なく取引単価が高い業種なんで、
一喜一憂しがちな営業の山田です(;^ω^)
程よい刺激感でキリッ!としたり、
アワアワ💦したり…
日々、一喜一憂してます('Д')
そんな感情変化を猫哲的に考えてみようと思います('ω')ノ

8匹の猫と生活してると、
ハチャメチャな生活をイメージされがちです(;^ω^)
「やまださんの家、猫のイタズラで大変でしょう💦」とか…
「壁とかボロボロでしょ💦」とか…
日々の生活で一喜一憂してると思われがちです。
ですが、↑の写真のように猫達はほとんど、
だら~と寝転んでますww
外を眺めながら寝転んでたり…

プレステの排気熱ポジションで寝転んだりwww

座椅子を占領して寝転んだりwww

フローリングで寝転んでたりwww

見つめながら寝転んでたりww

しがみついて寝転んだりww

現代は何かと情報が入ってきやすい時代です。
自ら取得せずとも、自然と情報が入ってきます。
それら強制受信させられた情報により一喜一憂させられてるとも言えます(-_-メ)
本当に考えなければいけない問題もありますが、
ど~でもいい情報が多いのではないでしょうか…
そんなど~でもいい情報で一喜一憂してたら身が持ちません💦
猫達のようにたまには泰然自若して、
過ごすのも大事な様に思えます。
情報社会で最新情報に一喜一憂している私より、
情報遮断して泰然自若と過ごしてる猫達のほうが幸せなんじゃなかと、
思えてきます(;^ω^)
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!