こんにちは!
久留米店家庭菜園部の山田です('ω')ノ
部員で猫草ソムリエのタヌチャンも元気です。

ネコ草切れで禁断症状気味www
外が気になって仕方がない様子です。

朝晩が冷え込むようになり、
タヌチャン農園では夏場とはまた違った影響がでてきました。
虫の影響…
夏場よりもこの時期の方が影響が多いように感じます。
京水菜は全部バッタちゃんに食べらちゃいました💦
逆にワサビリーフは被害無し('ω')ノ
少し刺激系の植物の方が、
家庭菜園向けなんでしょうかね('ω')ノ

ワサビリーフは便利で育てやすくオススメです('ω')ノ
日影でもそこそこ育ちます。
葉物野菜なんで食べるにしても万能です。
そして猫草ですが…………

wwwww💦
ネコ草を前に理性がぶっ飛ぶんでるタヌチャンwww

ちょっ💦
ちょっ💦

この時期でも猫草は順調に育ちます。
猫はなんでこれが好きなんかね?
中毒っぷりがヤバイです。

これからますます寒くなっていきます。
南国ではありますが、
強烈に冷え込むの日もあります⛄
急な冷えこみへの対応ができるように、
寒さ対策、霜対策を考えなきゃいけませんね('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!