こんにちは!
久留米店家庭菜園部の山田です('ω')ノ
長雨も落ち着き、家庭菜園部も本格的?に活動再開です!
タヌチャンも少し涼しくなった影響か活発になってきました!

今回の活動報告ですが増畑計画の報告です。
中庭と玄関横の花壇のみと狭小スペースでなんとか活動してる現状(-_-メ)
出来るだけ土地を有効利用するために思考錯誤しております。

もともとゴーヤようラティスフェンスを設置していた場所を改造します('ω')ノ
因みにゴーヤ栽培は大失敗でした(-_-;)
まずは2×4材と連結用のジョイントで組んでいきま!
ある程度強度が必要なので、頑丈に連結させます('ω')ノ

三段式のポット置きの完成!!
狭いスペースで最大のパフォーマンス!

ついでにもう1セット作成('ω')ノ
長雨で野菜が高騰してるので、
ハーブ以外の葉物野菜の栽培準備中です!

ハーブの加工もこれから考えていきます('ω')ノ
その前に、生産量の安定と増量ですけどね💦

部員のタヌちゃんようの猫草も大量栽培中です('ω')ノ

ネコ草ソムリエのティスティングタイム('ω')ノ
今回のネコ草は2ポイントだそうです。
ニャー!ポイント!
ゴーヤ全滅のように失敗もありますが💦
なんとか順調に活動を維持できてます('ω')ノ
今後も久留米店家庭菜園部の活動をお楽しみに!!!
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!