こんにちは!
猛暑にマスクに体調は逆絶好調な営業の山田です('Д')
ほんと、もういや💦
もぅ~いいよ~って弱音がでちゃいます('Д')
残暑も厳しいザンショって、笑えない言葉もでちゃいます…
そんな思考がロー回転状態ですが、
がんばって本日もブログ更新です('ω')ノ

========
相対的に…
========
超高齢化社会の影響か、
なんか40歳くらいでもまだまだ若手感を感じる時代になりました。
福岡県の平均年齢も45歳くらい…
市町村によっては50歳超えの市町村も珍しくありません。
40歳なんて平均以下( ゜Д゜)!!
私が幼少の頃の40歳と、現在の40歳は明らかに違います。
超高齢化社会の影響で平均年齢アップ!
その影響で相対的に外見的世代評価が変わってたと言えます。

==========
ベテランの初心者
==========
とわいえ、前の世代から見れば基準はその人らの経験により判断されます('Д')
現在の30歳代は、
先人の30歳時代の経験を基準に…
現在の40歳代は、
先人の40歳代の経験を基準に判断されます。
ベテランって定義が曖昧な言葉で語るのは良くないですが、
ある程度の経験を積むとベテラン的な対応を求められます。
新人や若手の頃は容認されていた事が、
許されなくなります('Д')
とわいえ💦
とわいえ、ベテランも初めからベテランではありません。
最初はベテランの初心者です。
立場や世代で役割が違うように、
新たな立場になれば、その立場の初心者です。
新たな年齢になれば、その世代の初心者です。

========
ベテラン感…
========
20年前のベテランと、現在のベテランは違います。
認識が違います。
私はベテラン感はいらねぇ~派です。
変にベテラン感をだすと、汚れ仕事ができなくなります。
ちょちょいと出来る現場仕事を変なベテラン感によりでくなくなります。
現場感のずれからリアルタイム感のある仕事への対応も遅くなります。
ずっと現場が言い訳ではありませんが、
こんだけ時代変化がむちゃくちゃな時代ですと、
ベテラン感は邪魔なように感じます('Д')
変にベテラン気取ってたら、
気がつきゃ置物見たいになっちゃいそう(-_-;)
そ~ならないように今日も現場仕事に精を出します('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!