こんにちは!
こんだけ雨が続くとねぇ~
ちょっとした晴れ間をありがたく感じている営業の山田です('ω')ノ
雨上がりの日差し☀
なんか優しい気持ちになります('ω')ノ
この連日の雨の影響で、
特に雨以外の話題が思い浮かばないので家庭菜園部の更新となります。

梅雨でもないのに一週間以上続く長雨💦
お盆期間中も少し晴れただけでそれ以外はずっと悪天候💦
私が過去に経験した豪雨の中で、
期間だけなら一番長いように感じます(-_-メ)

野菜やハーブへの影響は避けられないので、
休みの初日に収穫!!

バジルにシソにローズマリー!!
バジルは優秀ですね('ω')ノ
毎日使用する以外にも保存用として収穫できてます。

ローズマリーももう少し成長してくれれば、
加工素材として安定収穫が期待できます('ω')ノ
スタッグとかお香とか食用、調味料以外にも使用できる、
超多用途素材なんですよね('ω')ノ

気になる長雨の影響ですが、
バジルが特に影響を受けております(-_-;)
なんか葉っぱの部分が黒くなってきて、心配です💦
土づくりがスタートしてわけではないので、
水捌けのことはそんなに意識してませんでした…
家庭菜園部の活動を始めて数か月…
土作りの重要性を日々感じております。
通気性が良く保水性が良い土⁈
(´・ω`・)エッ?!って感じです💦

野菜とハーブばかりで猫草作りがおろそかに…
タヌチャン達はちょっと不機嫌💦

さすがに8匹も猫がいるので、
植木鉢くらいの猫草は一瞬でなくなります💦
通常に3倍でなく、8倍のスピードです!!
なんで大きな鉢で猫草大量生産の準備中です('ω')ノ
まだまだ梅雨時期以上の雨が続くようです💦
コロナもそうですが、何にどう気を付ければ良いのかって状況ですが、
気持ちだけはどんよりしないようですね…
まぁ…
とにかく早く通常の天気に戻ってほしいっす…
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!