こんにちは!
とあるオートレース解決者にじわじわwww
とはまっている営業の山田です(-ω-)ww
はりぃうごきまぁーすww
ぎゃおーーんwww
wwwww
さて月初からバタバタしてますが、
今日も懲りずに投稿します('ω')ノ
今日は「やわらかいモノほど… かたいモノほど…」
ってお題で投稿します('ω')ノ

===========
やわらかいモノとは?
===========
やわらかいモノの定義から先に説明しようと思います('ω')ノ
このやわらかいですが、物理的に軟らかいかではなく、
感性的に柔らかいの柔らかです。
少しクスクスしちゃうようなのとか…
ほっこりするようなとか…
ニヤニヤしちゃうとか…
優しく気持ちのなるような…
そんなやわらかです('ω')ノ
久留米店ではこの「やわらか」を崩さないようにかなり意識しております('ω')ノ

========
かたいモノとは
========
ここで言うかたいも物理的に硬いではなく、
感性的に堅いのかたいになります。
頑固な雰囲気とか…
重苦しい空気感…
殺伐として…
陰気な…
高圧的な…
こんな感性的な堅いです('ω')ノ

===========
バックグラウンドでは逆
===========
説明がかなりややこしくなりそうなので、
先に見解から説明いたします('ω')ノ
バックグラウンドでは逆のケースが多い( ゜Д゜)!
やわらかいモノほど、裏ではかたく…
かたいモノほど、うらではやわらか…
そんな見解です('ω')ノ
↑の何気ない久留米店の日常風景ww
みんなでVRのテスト運用中('ω')ノ
やわらか雰囲気です(実際こんな感じの日常です)
ですが、高圧的な環境ではこんな状況は見ることはできません。
気分屋で第7世代感があるキヨハラさん…
やわらかだけど、40台半ばのエトさん…
頑張り屋さんですが、自分ワールドに入る傾向があるカンドさん…
特徴もバラバラなみんなを柔らかく保つ…
かなり高度な技術を要しますwww
脳みそフル回転ww(-_-メ)
配慮疲れしちゃいそうww(-_-メ)
逆に、かたいモノ…
かたいモノほど裏ではなんにもしてないケースが多いように感じます(-ω-)/
内容が母ちゃんの作るカルピスくらいうっすい議論とか…
黙るために参加してる集まりとか…
分かりやすい例えですと、
卒業式と文化祭の比較が分かりやすい例えかもしれません('ω')ノ
前者は決まった事を忠実に…
後者はあれやこれやの試行錯誤…
表面上はやわらかいモノほど、裏では堅く…
表面上はかたいモノほど、裏では薄い…
どっちが正解って話ではありませんが、そんなケースが多い感じます('ω')ノ
んで、私は柔らかいほうが業務的にも個人的も良いと思ってますww
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!