#19 【同調特性】
教えてぇ~♪
山田てんちょう~♪

タヌ・シャロハチ
「ねぇ~
ねぇ~
やまだてんちょー♪」
やまだ
「おい♪
どしたん?
タヌシャロ?」

タヌ・シャロハチ
「なんでね~
真っ赤な家や真っ青な家は少ないの~?」
やまだ
「外壁の色についてだね!」
タヌ・シャロハチ
「真っ赤とかのほうがさぁ~
なんかかっこいいじゃん!!」
やまだ
「趣向の問題だろうけど、
俺がおも…」
タヌ・シャロハチ
「あたしたちは~
黄色が好き!!」
やまだ
「……💦
黄色いい色だよね💦」
タヌ・シャロハチ
「感想はいいから💢
まいてまいて💢
尺、考えてよ💢」
やまだ
「………('Д')
そっちがふっといて💦
あーー…
俺が思うに同調特性で自然と決まるんだと思うんよね!」

やまだ
「虫の色で思いつくのは、
緑や茶色だよね!」
タヌ・シャロハチ
「そーだろね、
変な色の虫はいるけど、
ほとんどは緑か茶色!」
やまだ
「そーー!
たぶん、
自然の色に同調してんだよ!
保護色的な進化でね♪」
タヌ・シャロハチ
「(゜д゜)!!
じゃあ、家も進化したってこと?」
やまだ
「ちょっと違うけど、解釈的には近いかな…
自然とそうなった…
そんな考え方('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「(゜д゜)!!
よーわからん!!」

やまだ
「じゃあ、
自然に汚れた時の色って何色を思いつく?」
タヌ・シャロハチ
「灰色とか茶色かなぁ~!
……
あっ!!!」
やまだ
「そっ!
自然の汚れが目立たない色…
それに近い色に自然と順応したってこと('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「(゜д゜)!!
結局自然にあわせてる!」
やまだ
「そーいうこと!
すべての物は同調する特性があんじゃないかなぁ~
外部環境に依存するともえいるかもね('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「なるほど~」

タヌ・シャロハチ
「人もそんな感じがする~」
やまだ
「昭和的ルールやツールがメインな集団と、
令和的がメインな集団…
それに中性的な人が入ったとする…
たぶん、集団に依存して同調しちゃうケースが、
多いんじゃないかな('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「たしかに…
駅前の野良ネコたちと…
寺町周辺の野良ネコたち…
なんか雰囲気ってか、
なんか違うもんね…」
やまだ
「良いものに同調すればいいんだけど…
ヘンテコなのに同調する場合もあるからさぁ、
気を付けないといけないんだよね('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「なるほど…
同調特性…
あたいたちも猫なのに、
人間に染まってる気がしてた…」
やまだ
「そう言われると…(´゜д゜`)」
タヌ・シャロハチ
「猫の本能を忘れかけてる気がする…
これかは猫らしく、
壁をがりがり、
毛ゲロゲロを忘れないよう努力しよう!!」
やまだ
「それは困るよ…(´゜д゜`)」
タヌ・シャロハチ
「いや💢!
人間には染まらない💢
それじゃあ~
【おしえてぇ~やまだ店長♪】
また見てねぇ!!」
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!