こんにちは!
昨日からの雪で久留米市は一面雪景色('Д')
新年早々ゆったりしてもいられない心境な営業の山田です。
そんな天候状況ですが、
山陰生活経験者なので、雪道が得意な山田('ω')ノ
安全運転で無事に出社!

久留米店前は雪景色( ゜Д゜)!
掃除の前にやることは、
そう!
雪かき!!

雪かき担当はカンドさん('ω')ノ
通勤者やウェリスタワー周りだけですが、通行スペース確保のため、
雪かきします!

水切りをセットして歩くだけ('ω')ノ
しゃかしゃか
しゃかしゃか
除雪します!

歩いてもべじょべじょならない通行スペースを確保('ω')ノ
靴が雪でぐしょぐしょになると、
冷たいし(-"-)
気持ち悪し(-"-)
良いことない(-"-)

明日までは断続的に雪と寒波が続くようです(-"-)
四季変動で('Д')うわぁってなっちゃいますが、
日本人優秀説に四季変動による強制対応が関係している説があります。
のほほんと生きれない環境に対応しなきゃ('Д')
↓
やりたくないけどやるかぁ('Д')
強制的に成長させられる環境!
それによる成長!
アドリブ的な対応力が身につくんでしょうかね('ω')ノ
まだまだ2月くらいまでは寒波への警戒が必要です。
コロナ問題もありますが、急な外部環境変化へ対応しながら、
業務に取り組んでいきます('ω')ノ
そう考えると、牛の涎のようにはいきませんねwww
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!