こんにちは!
媚びるのが苦手な営業の山田です('Д')
媚びたおしている人をみると、すげーなってなります。
長い物には巻かれない事の良さを見つけていきたい…
難しい問題です(-_-;)
そんな私的な前置きは置いといて( ^^) _U
今日は私的に合間時間でしている、プチ工事についてのお話です(-ω-)/

営業会社は労働集約型の事業形態です。
銀行や自動車工場の様のような資本集約型のサービスと働き方が異なります。
自分たちの労働がサービスを生み出し、
そして対価となる。
そんな労働で成り立ってる業態の営業ですが、
ちょくちょく空き時間でプチリフォーム工事をしています(-ω-)/

間取り作成で現場に来たついでに、
張替予定の壁紙を剥がし…
ぺりぺり
ビリビリ
ぺりぺり
ビリビリ
引き渡し前の物件確認ついでに、
庭木を剪定…
サクサク
チョキチョキ
サクサク
チョキチョキ

物件写真撮影ついでに、
解体予定の工作物を破砕!
トンテン
カンテン
カンカン
カンカン

リフォームプラン内合わせついでに、
庭木を剪定!
チョキチョキ
チョキチョキ
テキパキ
テキパキ
営業がする事じゃない的な風潮がありますが、
やってはいけない理由が無いと思います(-ω-)/
適度な運動にもなり、スタイルが維持できます!
ついでに夜のビールも美味しい(-ω-)/
工事予算も削減できます!
余剰予算をお客様に還元(-ω-)/
単純作業なので、思考が働きます!
あーしよ!こーしよ!
そんな感じで悪い事はあまりありません。
良い事ばかりww
今日も少し考え事をながら、プチリフォームしてたのですが、
ふと考えついたことがあります。
【リフォームが得意】も、
発注が得意なのもあれば、
リアル工事が得意もあり、
工程調整が得意もあり、
センス的に得意もあるなぁと感じました。
他にも、風呂敷を広げる的な自己アピールで言う人いますww
どれも誇れるほど得意ではありませんが、
空き時間でのプリフォームは得意と自負しても良いような気がします('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!