#15 【営業】
教えてぇ~♪
山田てんちょう~♪

タヌ・シャロハチ
「ねぇ~
ねぇ~
やまだてんちょー♪」
やまだ
「おっ♪
ゴキゲンやん♪
どうしたん?
タヌシャロ?」

タヌ・シャロハチ
「あたいらもさぁ~
有名な猫達見習ってさぁ~
自分のごはん代くらい稼ごうかなぁ~
って思ってんの♪」
やまだ
「おっ(゜д゜)!!
なんか前向き!」
タヌ・シャロハチ
「んでね、
サビ猫じゃぁさぁ~
綺麗な猫達にはかなわんのよ~」
やまだ
「うっ💦
世間的にはブランド猫が映えるもんね💦」
タヌ・シャロハチ
「だからね、
営業しようとおもってんの('ω')ノ!
だから営業おしえて~!!」
やまだ
「( ゜Д゜)!!
猫が営業なあんt」
タヌ・シャロハチ
「💢💢
差別すんの💢、
猫じゃ営業でけんって!!」
やまだ
「……('Д')
いやそんなわk」
タヌ・シャロハチ
「💢だったらおしえてよ!
20年以上してんでしょ💢」
やまだ
「……('Д')💦」

やまだ
「えーっと💦
教えていいけど、
そもそも【営業】ってたくさんの意味を含んでんの!
ビッグワードってやつね('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「?(´゜д゜`)
分かんね~
猫にも分かるように説明してぇ」
やまだ
「例えば俺の仕事の一つに、
一般の人に不動産を提供する営業があんの!
これとは別にね、
法人さん、会社ね♪
その法人さんに不動産に提供する営業があんの!」
タヌ・シャロハチ
「ふむふむ」
やまだ
「toCの営業、
CはcustomerのCね!
toBの営業、
BはbusinessのBね!
どちらも違う営業スキルがいるの('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「ほー
ほー」
やまだ
「BtoBの場合もあれば、
BtoCもあり、
CtoB、
CtoC、
営業でもいろんな業態があんのよ!」

タヌ・シャロハチ
「おーーー('Д')
なんか難しく感じてきた…」
やまだ
「さらに扱うサービスが、
物のような現実の場合と、
サービスや情報のような無形な場合、
さらにさらに、
取引が一時取引か継続性があるか…」
タヌ・シャロハチ
「うーーーん(-_-)
…………
猫には無理かも💦」
やまだ
「まぁまぁ、
人間でもあるあるだよ…
〇〇のトップ営業だった人が、
△△のトップ営業とは限らないからね('ω')ノ
猫だっていろいろあんだろ」
タヌ・シャロハチ
「たしかに…💦
家猫、野良猫、保護猫…
そんなかに、
シャム猫、キジ猫、サビ猫、ぶち猫…
そう考えると、
猫もビッグワードだ!」

やまだ
「まぁ~
餌代稼ぐって気持ちだけで充分だよ♪
これから寒くなるからさぁ~
健康でいてくれたらそれだけで、
充分だよ('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「しゅん(-_-;)」
やまだ
「猫がごろごろしてるのをさぁ~
俺が見て、
頑張りゃいいの('ω')ノ♪」
タヌ・シャロハチ
「猫は保険が使えないからね💦
わかったよ!
元気でいれるようにさぁ~
元気にゴロゴロする♪」
やまだ
「うんうん!
ほれほれ、
チュールとトローリのサービスだよ!
wwwwwww
元気でゴロゴロするのが、
猫の人間に対する営業かもね('ω')ノ
んじゃ、来週も見ってねー♪」
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!