こんにちは!
「教えてぇ♪山田てんちょ~♪」がシリーズ化してきたので、
過去記事を手直ししている営業の山田です('ω')ノ
不動産的な内容をかなりコミカルに表現しているコンテンツですが、
#1はかなりおバカな内容…
自分で入稿しときながら、ふふっwwと笑っちゃいました。
教えてぇ~山田てんちょ~#1はコチラをクリック!
前置きさておき本題へ('ω')ノ
今回は保護猫日和の更新です。
JR久留米駅前の再開発エリアから保護されたハチワレのハチノジ!
かなり過酷な環境で育ったようで、小柄です('Д')
ですがが食欲旺盛で少しづつ家猫化してきてます('ω')ノ

かなり栄養不足だったんでしょう('Д')
前歯が半分くらいありません('Д')
後ろ脚も少し曲がってます('Д')
ハナミズもなかなか治まりません('Д')
鼻たれハッチャン…
お風呂も何度か入れて、ニオイもとれてきました('ω')ノ
おしっこ&大地の香り解消!

感情表現も苦手みたいです('Д')
あばらをゴリゴリされるとゴロゴロするくいで、
ゴハンチョーダイや、
カマッテ―はありません('Д')

同じJR久留米駅前で保護したクロタンですが、
彼は真逆で超甘えん坊('ω')ノ
強烈な食欲で休養中の競走馬の様に、
毛並みがツヤツヤになってきました!
たぶん兄弟だと思うんですがね~
まぁ兄弟って事にしときましょ('ω')ノ

そして、入院中のサクラちゃん('Д')
もう10日以上入院しておりますが、
少しづつ回復にむかっております('ω')ノ
何度かお見舞いに行きましたが、甘えてきますww
もともとはでっぷりニャンコでしたが、治療の為かなり痩せてます。
少しづつ食欲は出てきてるようですので、
あとは膿の量が減るのを待つばかりです('ω')ノ

発症前はかなり自分勝手なニャンコでした(-ω-)
媚びない!
寄り添わない!
正統派白キジ猫ですが、
性格が難ありだったのか里親トライアルに3回も失敗した経歴の持ち主ですww

そんなサクラちゃんですが、動物病院の皆さんのおかげで回復に向かっております('ω')ノ
感謝!感謝!(*_ _)
有難うございます!
退院が待ち遠しです('ω')ノ
私は猫多頭飼いなので、動物病院へ行く機会が多いです。
ありがたいことに、自宅から徒歩1分のところに動物病院があります。
大人気の病院で、かなり順番待ちになることもあります。
一時間以上待つ事もあります。
ですが、声を荒げる方はいません。
待合中の人も怪訝な雰囲気どころか、なんだか朗らかです。
看病や介護することで生まれる感情なのか…
日常で声を荒げる場面と比較すると、なんでだろう?と疑問になります。
感情か?
病院の待合室の空間設計か?
愛犬家、愛猫家の特徴か?
少し考えて、自分なりの〇〇論を考えてみたいと思います('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!