こんにちは!
連日、公私ともに大きな発見が続いている、
営業の山田です('Д')
アドリブ対応力が求められる業種に従事してる反面、
自身の通常時のアドリブの弱さを感じます(;´・ω・)
さて、
今日は久々に久留米店の日常をご紹介します('ω')ノ
特別になんちゃない、不動産会社の日常紹介です。
オチはないので、流し見しちゃってくださいww

久留米店の店頭には、スーモのパンチングバルーンが設置されております。
ターンテーブルの上に設置しているので、回転します('ω')ノ
構造は風船と一緒なので、空気が少しづつ抜けてしまいます('Д')

なので、定期的に空気を注入する必要があります('ω')ノ
キヨハラさんがえっちらおっちら空気を注入!
エトさんがサポートww

えっちらおっちら空気を注入ww
wwwww
なんだかこっけいwww

空気充填のスーモパンチングバルーンをターンテーブルに乗せる、エトさんww
エトさんの腰は、1×1材レベルの強度ですwww
しなりに弱く強度も貧弱www
加工は容易www
腰が加工しないように慎重に乗せるエトさんww

ミッションクリア('ω')ノ
何故か、スーモパンチングバルーンを見つめるエトさんwww
スーモ君になんか感情が揺さぶられたんでしょうかww
書いてて今更ですが、オチが見つかりません('Д')
まぁ~こんな感じでで、何気ない事も協力し助け合う環境ができております。
不動産業は特にワンオペ文化が強い業界です…
久留米店は助け合う環境ができているので、
バランスの良いサービス提供が出きております('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!