こんにちは!
保護猫日和も100回が見えてきました('ω')ノ
仲間が増えたり…
チョビちゃんの闘病&永眠…
マルちゃんの脱走…
いろいろありました…
今回からしばらく、プレイバック的な内容でお送りいたします('ω')ノ
まずは初期メンバーのサビ猫達!

ちょうどレンちゃんの去勢手術が終わったくらいの写真('ω')ノ
3匹が馴染んできた時の写真です。
改めて紹介すると、
茶サビ猫がタヌ
抹茶色の首輪をつけてるのがシャロハチ
手前の美人サビ猫がレン
タヌとシャロハチはかなりハードな虐待経験猫です('Д')
飲み屋街で廃油まみれで保護され…('Д')
サビ猫ってだけで虐められ…('Д')
保護先で他猫に虐められ…('Д')
譲渡会ではみんな素通り…('Д')

そんなサビ猫達…
ビビり症は治りませんが、元気に自由きままに暮らしてます('ω')ノ
写真では伝わりにくい奥ゆかしさ('ω')ノ

レンちゃんもこんなに大きくなりました('ω')ノ
タヌやシャロハチよりも( ゜Д゜)!
洋猫のサビ猫っぽいので、
小顔で4肢が長くスタイル抜群!!

サビ達はそれなりに仲良し!
因みに右下のお骨はチョビちゃん。
寂しくないようにリビングに祀ってます。

こんな感じで3匹だんごになったり…

こんな奇跡の一枚が撮影出来たり('ω')ノ
それぞれ違う環境で生まれた3匹…
今はおんなじ環境で育つ3匹…
そんな事をぼんやり考えると、
生まれた環境なんかより、育つ環境…
育ってる状況や境遇、その一瞬一瞬が本当に重要だと考えさせられます('ω')ノ
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!