#7 【抵当権】
教えてぇ~♪
山田てんちょう~♪

タヌ・シャロハチ
「ねぇねぇ♪
山田テンチョウ~!」
やまだ
「よっす!…
どーしたぁん?
タヌシャロ?」

タヌ・シャロハチ
「あんね~、
抵当権ってにゃんなの?
てーとーけん!?」
やまだ
「それはねぇ、
不動産を担保の……」
タヌ・シャロハチ
「漢字嫌ーーい♪」
やまだ
「ちょっ💦
しゃべっていい?」
タヌ・シャロハチ
「うん!」
やまだ
「それはねぇ、お金w…」
タヌ・シャロハチ
「ねていとーー♪」
やまだ
「ちょっ💦…」
タヌ・シャロハチ
「はーい♪」

やまだ
「それはねぇ、
えーー……
あーーー、
猫にも分かるように超簡単に説明するよ!」
タヌ・シャロハチ
「おなしゃーす♪」
やまだ
「保護猫ハウスを買いたい…
でもお金が無い('Д')
だから銀行さんからお金を借りる…」
タヌ・シャロハチ
「ふむふむ!」
やまだ
「猫にお金を貸した銀行さん…
猫達が銀行さんにお金を返さない時…
そんな時のリスク対応が必要!」
タヌ・シャロハチ
「たしかに♪」
やまだ
「そこで登場!
抵当権!
保護猫達は自由に猫ハウスを使える!
ただし、猫達がお金を返さない時!
そんな時に銀行さんは、猫ハウスをお金に換える!
そんなぁ仕組み!」

タヌ・シャロハチ
「うーーん💦
むずい…」
やまだ
「簡単に考えると、
使用できる質権!
質屋にボールペンを質入れしてお金を借りる。
質権は使用できないけど、抵当権は使用できる!」
タヌ・シャロハチ
「にゃるほどー!」
やまだ
「返済するまで、使用できる。
だけど勝手に売買できない。
そんな仕組み!」
タヌ・シャロハチ
「分りやすい!」

やまだ
「他に知りたいことある?('ω')ノ」
タヌ・シャロハチ
「うん!
専有改定の引き渡しとか…
入会地を具体的にとか…
総有と共有の違いとか…」
やまだ
「( ゜Д゜)!!!
へっ!!?
詳しいじゃん!!」
タヌ・シャロハチ
「うん!
ちょっと試してみた♪
てへぺろ♪
まぁ~いいじゃんww
それじゃあ~
来週も
『教えてぇ~♪
山田てんちょう~』を
見ってねぇ~♪」
やまだ
「('_')…」
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!