こんにちは!
集団での話にて、刺しに行ってるのに刺さるどころか💦
周囲の視線がグサリグサリと痛々しく刺さってる人を見ると、
ぅわぁあ~💦と思う営業の山田です('Д')
先陣を切って敵陣へ…
敵陣前で、何故か切腹…
中身が無いのに会話トーンで、
それっぽく言う人に多いように感じます(;'∀')
インプット大事ですね…(-ω-)/
時代に置いてかれそうな40代の私ですが、出来るだけインプットを心がけております!
てなわけで今回ARに挑戦です!
因みにARとは
(Augmented Reality 拡張現実)
説明するより下の写真を流し見したほうが分かりすいと思います。
グダグダ説明するよりまずは行動っ!
いつも利用してるこいつらで試してみます(-ω-)/

ヤマダアイコンと猫アイコンとキヨハラアイコンで試してみます(-ω-)/
画像をプリントアウト!
まずはこいつらを読み取りします!!!

浮き出てきた( ゜Д゜)!!!
すげーーー!
側面が段ボールwwww

猫アイコンとキヨハラアイコンもAR化!

キヨハラアイコンは画面外に行こうとする💦
なんかリアルと似てるとこがある…

読み取ってAR化したこいつらは自由気ままに動き回ります!
とにかくすごい( ゜Д゜)!!!
アナログの物をデジタル化する感じが、私は大好きです。
遊びの様に思えますが、仕事の転嫁できる技術ではないかと私は考えます。
いやぁ~面白いww
なんか自作したアイコンが動いてるの見ると不思議な感じです。
さすがにアニメーションを作るスキルは私にはないので、ちょっと嬉しく感じます。
VRは不動産サービスで既に利用されております。
ARもなんらかの形で不動産サービスに利用できるかもしれません。
その辺は少し考えてみて後日アップいたします。
記 久留米店 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!