こんにちは!
何も考えずに自分の感情的なもので反対した人は損してるなぁ~と思う営業の山田です。
大抵の場合、サービス会社の担当者が嫌いや、TVの記事などの表面情報で判断して嫌悪している場合がほとんどです。
いざ、そのサービスが必要となってもプライド的なのが邪魔してできなんですよね~
久留米店ではいろんなツールを多用しているので、最近その相談が毎日のように来ます('ω')ノ
ここで言うツールはデジタルツールだけでなくアナログツールも含みます。
そこで、今回は自分的に俺スゲー的なツールを紹介します('ω')ノ
一番はこの弊ブログですがね(-ω-)/
このログは置いといてオススメなのがデジタルブックです!
まずは↓の画像をクリックしてみてください(-ω-)/
クリックするとデジタルブックのリンク先へ移行します。
デジタルブックやデジタルパンフレットですが、PDF化したデータをデジタルブックとして公開できるものです。
もちろん私の自作です('ω')ノ
社内でこれを作成したのは私だけでしょうね(-ω-)/
作成期間はたしか2日です('ω')ノ
1日の掲載コストもチロルチョコ以下です!
ここまでの内容ですと、デジタルツールスゲーとなりがちなんですが重要なのは素材です。
素材の写真は全部アナログです('ω')ノ
現実行為の素材を編集して、デジタル発信させています。
両輪関係でもあり唇歯関係でもあります。
法律と慣習、セールス行為とインフラ行為……
不動産業は特に両輪関係、唇歯関係が多い業種のように思えます。
特にデジタルツールは会社規定や企業文化的に毛嫌いされがちです。
会社上では使用できなくても個人レベルでは積極利用したほうが良いと思います。
大衆評価より社内評価優先をする人は別ですけどね('ω')ノ
記 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!