こんにちは!
先日のプチ手術の抜糸を明日に控えている営業の山田です('Д')
今回は広告効果についてお話します。
ちょうど先日、TV番組にちょこっと出演しましたので、その具体的な成果とここだめだよね~ってとこを考えながらお伝えします。
効果
今回のTV出演の内容ですが、商品紹介ではなく店舗紹介や取り組みの紹介でした('ω')ノ
セールス目的ではなくブランド目的ですね(-ω-)/
ブランドや人気は可視化されにくいので、効果を判断しにくいことが問題です。
ただ、数値であきらかにTVの効果だといえるものがあります!
店舗HPのPV数とUU数です('ω')ノ
具体的な数値を言うとエロイ人やエライ人に怒られちゃうので通常との比較でお伝えします。
PV数の効果
久留米店HPの1日平均PV数を100とすると、TV出演翌日のPV数は250でした!!
約2.5倍です!
UU数の効果
同じくUU数は100に対して200!
たまたまではなく、久留米店の1日の記録としては過去最高の数値です('ω')ノ
人気や支持が数値できる
PV数などは人気や支持がのバロメーターとして利用できます。
但しデジタルブックの1Pも1PV、音声サイトの10分も1PVなので、滞在時間や直帰率も意識する必要があります。
またどのページの閲覧が多いかで顧客のトレンドも予測できます。
広告や広報関係にとっては当たり前かもしれませんが、通常の状態を把握してないと比較ができません。
通常を把握していなと、勝手に変な広告効果を予測してしまいます。
会社PR広告なのに今月の自分の売上あがらんかなぁ~とか妄想暴走の状態になってしまいます。
また同業者や関係者の「普通なのにいいね表現」によって更なる勘違いしてしまいます。
広告効果だけではありませんが、発信メディアも受信メディア、更には現実も両輪ですので相乗効果として冷静にとらえる事が重要です。
けど、1日最高PV更新は嬉しかったです('ω')ノ
記 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!