こんにちは!
昨年の社内忘年会で、他店のスタッフさんから「山田さんが猫の世話しているイメージが無い」と言われてちょっとしょげてる営業の山田です('Д')
改めてですが、我が家にはサビ猫が3匹、白キジ猫が2匹、キジ猫が1匹います。
去年、キジ猫のマルちゃんが家出('Д')をしてしまいましたが6匹の猫と生活しています。
また、キジ猫のチョビちゃんは白血病の為(他の猫への感染予防)パティオにて外飼してます。

チョビちゃんへの寒さ対策でホッカイロや湯たんぽなどを毎夜交換してます('ω')ノ
たまーに焚火もします('ω')ノ
暖かいからか、ちょびは焚火がお気に入りです。
一番大変なのは💩の処理です('Д')
ひどいときは一日3回も💩のおねしょをします(*_*)
猫ラグを洗ってパティオに散水して洗っている最中にぷりぷり漏らしたります('Д')
寒いので猫ラグも乾きにくいですし、洗うのも一苦労です。

他の5匹も保護猫ですので、性格に難があります('Д')
タヌとシャロハチは虐待経験猫でチョービビり('Д')
ダクテンは何故か狂暴で撫でるのに血だらけになる覚悟が必要です('Д')
因みにダクテンを抱っこした事はまだありません。
パンダとレンは懐っこい性格で一般的な猫って感じです('ω')ノ
基順が難しいですが、平均以上に猫の世話はしています。
エサやトイレだけでなく、目ヤニや鼻くそを取ったりあとイタズラしてりと猫と生活を世話や介護をしながら楽しんでます('ω')ノ
記 山田竜市
前回のブログはコチラをクリック!!