こんにちは!
先日購入したメガドライブミニのゲームをして、小学生時代を淡く思い出している若干ノスタルジーな営業の山田です('ω')ノ
工事前の雑工事や小解体を自分でしていたマンションがいよいよ本工事着工になります。
マンション全体の構造上、小運搬にかなり負担があるマンションで予算軽減のため、自分でちょいちょい工事してました。
状況は過去のブログに掲載してます('ω')ノ

まずは大工工事からですので、現地にて最終打ち合わせ!
仕上げのイメージを大工さんの意見を取り入れながら、調整していきます。
余談ですが、リフォーム工事発注の難しさの一つは請負関係の両者の価値観調整だと考えます('ω')ノ
どのくらいキレイに仕上げるのか?を伝えるときに言葉で伝えることには限界があります。
数値化できないものを伝えるときに重要なのは価値観の共有です。

床のカーペットも私が剥がしました('ω')ノ
木材系の建具をばらして運び…
クロスを剥がして運び…
カーペットをはがして運び…
既存の家具をえっちらおっちら運び…
後は職人たちにバトンタッチして良い物件に仕上げてもらいます('ω')ノ

最上階住戸ですので、眺望も良好です('ω')ノ
仕上がり次第で、工事途中で公開してカラーセレクト&仕様セレクト方式で販売しようと考えております('ω')ノ
記 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!