こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
私の家にはパティオ的な中庭があります。
バーべーキューやホームパーティー的なイメージがあるパティオですが、隔離中のチョビちゃんに占領されてます('Д')
チョビちゃんの体調は回復してきてはいますが、排泄がまだ安定しません('Д')
なでなでして感情的にうれしくなると、ワンちゃんのウレション的なウレ○んちがでます('Д')

毎日○んちを洗い流していますが、パティオの排水処理が悪いので、先日の休みに排水工事をしました(-ω-)/
まずは下地の掘削と勾配調整!

排水マスに流れ込むように勾配を考えます(-ω-)/
こに時点で私は泥まみれ('Д')
けっこー毛だらけ、猫ハイだらけ、私泥だらけ('_')

インスタントセメントを練ります。
水を調整してコネコネ
コネコネ
ザクザク
ザクザク
こに時点で私はセメントまみれ('Д')
けっこー毛だらけ、猫ハイだらけ、私セメントだらけ('_')

仕上前にコテで勾配と隅を調整!
そして箒で表面をならします。
↑ここ大事!
素人にしてはまぁまぁな仕上がり(-ω-)/
作業している時も楽しいでんが、やっぱり上手に仕上がった時は少し「てへへっ」な喜びがあります。
DIYも住まいの楽しみ一つですね(-ω-)/
記 山田竜嗣
前回のブログはコチラをクリック!!