こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
猫白血病で療養中のチョビちゃんですが、順調に回復に向かっております。
歩行と排泄はまだおぼつかないですが、呼ぶと寄ってくるくらい元気です。

猫の白血病は粘液感染してしまうため、他の猫たちと隔離しなければなりません。
そこで寂しくないようにマルちゃんを相方として外で飼うようにしました。
誤解がないように先にチョビとマルが我が家に来た時から話ます('ω')ノ
もともと2匹はとあるおじいさんに家猫として飼われていました。
そのご我が家にきましたが、先住の5匹とちょっと仲が悪い状況でした。

チョビが発症して隔離状態になってここ数日マルも寂しそうな状況でした。
感染してしまうかもしれませんが、してるならとっくに感染してると思い判断しました。

一緒にいた時期が長いだけに仲良しです('ω')ノ
5匹と2匹別々になってしまいましたが、それぞれ仲良くしているのでほっとしています。
まだ排泄の対策と冬対策が必要ですので、次の休みにでも得意の見様見真似DIYで対策する予定です('ω')ノ
しかし多頭飼いの病気対策はちょっと大変です('Д')
記 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!