こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
介護猫のチョビちゃんですが、当初の心配をよそに元気に回復しております。

回復の度合いを白血病発症時と現在とを比較してみます。
食欲
イリコやチュールも食べない……⇒カリカリも食べる
足の痛覚
右前足と後ろ両足の麻痺……⇒よちよちだが歩き回る
排泄
下半身のマヒで垂れ流し……⇒たまにトイレでできるようになった。
たった3週間で超回復したので驚いてます(゜o゜)!
発症してから数日は手にチュールをつけて無理やり口の中に押し込まないと食べなかったけど今はカリカリを自分で食べます。
歩くどことか右前足以外は痛覚も無い状態でしたが、今では尻尾も動きます!
一番困ったのが水で、適量が分からないし飲ませにくい('_')
赤ちゃん用のスポイドで横から無理やり飲ませてました。

順調に回復してますので、とにかくホットしてます('ω')ノ
参考になればと思いましいて、発症したときの猫の様子や行動をまとめてあっぷする予定です。
記 山田竜嗣
前回の記事はこちらをクリック!!