こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
先週の日曜日は年に一度の宅建試験でした!
久留米店からもキヨハラさんとカンドさんが受講しました!
そんな中私は祖語と終わりに仲の良い業者さん達とラグビー日本代表の応援に久留米市シティプラザのパブリックビューイングに行ってきました!

ラグビーワールドカップの久留米シティプラザでのパブリックビューイング開催は今回で3回目!
回数を重ねるこどに来場者も増加してすごい盛り上がりでした!

結果はご存知の通りだと思います。
私はラグビーに詳しくはないので世間で言う「にわかファン」にあたりますが、今回の体験でラグビーに興味と感心がわきました!
またスポーツの秘めている人を動かす力も肌で感じまいした!
少し真面目な話をすると、スポーツでの顧客に該当するファンは比較的フラットでると言われております。
富裕層だろうが中間層だろうが貧困層だろうが老若男女、更には国境さえ超えるほどフラット差があります。
地方都市でアリーナを満席にできるイベントはスポーツと音楽だと私は思います。
地方再生には地産地消や循環型社会も大事ですがスポーツ等の文化的な力も必要と感じます。
久留米シティプラザのような施設を満席にできるスポーツの力を感じた一日でした。
記 山田竜嗣
前回の記事はコチラをクリック!!