こんにちは!
営業の山田です('ω')ノ
たまーにDIYをする私ですが、今回はスエーデントーチにチャレンジです!
スエーデントーチとは檜の切り株に上から十字に切り込みをいれて中央からゆっくり燃える方式の焚火アイテムです。
んで、わざわざ檜を用意するわけでもなく良く廃樹木ででるモチの木でチャレンジです。

樹密度が高く失敗しそうですが、やってみます('ω')ノ

こんな感じで上から十字に切り込みをいれ中心部に着火剤として木くずをいれます('ω')ノ
いざ着火!!
ふぁいやー!!

成功!!
思ったより良く燃えます('ω')ノ
このトーチの上に鍋を直接置いて調理したりもできます。
遭難時など薪をずっと絶やさずとも火種が消えないので遭難したときはやってみてください('ω')ノ
またこんな事を書くと不謹慎厨がなんたらかんたら言ってきそうですが、もしもの時の知恵袋として知っておいてくだいさな('ω')ノ
記 山田竜嗣
前回のブログはこちらをクリック!!