こんにちは!
営業の山田です!
不動産業界用語シリーズその5です!
少し月末でバタバタしており、思いつく業界用語を思いつきであっぷしてます(-ω-)/
それではアップします!

マク
急ぐいで行う取引時に使用します。
「けいやくをまく」っ感じで使用します(-ω-)/
ソクマキ
買付申し込みから売買契約を直ちに行う時に使用します。
「ソクマキで契約しないかんねー」って感じで使用します。
人気物件や、優柔不断な売主様や買主様との取引時に、ソクマキで契約します。
クロコ
これは宅建業法違法です(-ω-)/
フリーの営業さんが、宅建業者の看板を借りてその会社の社員であるかの様に営業する行為やその営業さんをクロコと呼びます。
バイケイ
売買契約書の略です(-ω-)/
売買契約書を「バイケイ」
重要事項説明書を「ジュウセツ」と呼びます。
メジャーですね(-ω-)/
コンチク
木造の建物を鉄骨で増築。
軽量鉄骨の建物を木造で増築した場合の建物をコンチクと呼びます。
主たる建物が軽量鉄骨や鉄筋コンクリートの場合、火災保険料が木造扱いになり割高になる等、注意点がございます(-ω-)/
不動産と関係のない記事が最近多いので、少し真面目な記事を出来るだけアップいたします('ω')ノ
それではまた!(-ω-)/
記 山田竜嗣
前回のブログはコチラをクリック!