風水


こんにちは!
営業の山田です。
今回は風水的なお話です。
風水や方位に対する考え方は様々ですが、由来の一つに「西日」が関係しております。
三行で説明すると、
1.西側に台所を設置する。
2.西日による熱で細菌発生!
3.細菌による病を方位が原因とする。
1.西側に便槽を設置する。
2.便槽内のガスが西日による熱で爆発。
3.ガス爆発を怪現象として以下略…
っと、こんな感じで風水的な考えが定着したように考えられます(-ω-)/
所説ありですけどね…
記 山田竜嗣
前回のブログはコチラをクリック!!